2021.01.26 「ウェブに関する主な指標」とは? 2021年5月からコアウェブバイタルがSEOに影響 Google検索では、ページエクスペリエンス(ユーザーがサイトを使う際の使いやすさなど、情報そのものの価値以外に関するシグナル)が検索結果の順位に影響します。 ページエクスペリエンスに関する主な指標としては、モバイルフレンドリー(スマートフォンで閲覧した際に見やすい・使いやすい)などが近年注目されているかと思います。 今回は、2021年5月より新たに評価対象となる指標、「ウェブに関する主な指標(コアウェブバイタル)」について紹介いたします。 knowledge
2021.01.06 マーケティングオートメーション(MA)これだけは知っておきたい選定のポイントとおすすめMAツール 企業におけるWebの重要性が高まっている中で、Webマーケティングの手法もどんどんと煩雑化しています。その分、自社のマーケティング活動のレベルアップのためには、「マーケティングの効率化」を実現し、戦略や企画を洗練するための時間的・人的余裕を生み出す重要な鍵と言っても過言ではありません。 それを実現しうるのが「マーケティングオートメーション(Marketing Automation/MA)」ツールです。日本では2014年頃から注目され始め、徐々に浸透してきているこのMAツールですが、どのような効果があるのでしょうか。導入する上で知っておきたい選定ポイントや、オススメのツールなどと合わせて紹介していきます。 knowledge
2020.10.19 ABテストは意味がない? 知っておくべき失敗パターンと成功のコツ 「既存のWebサイトで思うように成果が出ていないけど、リニューアルや新しいコンテンツを追加するほどの予算やリソースはない」――これは多くのWeb担当者が持つ悩みではないでしょうか。そんな時に試してみたいのが「ABテスト」です。 ABテストは、限られた予算とリソースでもWebサイトを改善できるマーケティング手法のひとつですが、時には「ABテストには意味がない」という意見も見かけます。ただしそれは、やり方が間違っていたり、事前の準備が不足しているからなのです。そこで今回は、ABテストを成功させるためのコツを紹介していきます。 knowledge
2020.09.03 オウンドメディアを始める前に知っておきたい5つのポイント 新型コロナウイルス感染症の影響で、Web領域に掛ける予算が削減されている企業も多いのではないでしょうか。しかしこれからのニューノーマル時代の中で、Webをはじめとしたデジタルマーケティングの重要性はますます増していきます。そうした状況下にあってもWebマーケティングで成果を出していくために注目したいのが「オウンドメディアマーケティング」です。 自社が持つノウハウや技術をコンテンツに落とし込み発信していくオウンドメディアは、多額の予算を掛けずとも成果を挙げられる施策です。だからといって、とにかく始めればいいというわけではありません。事前にしっかりと決め事をしておかなくては無駄になってしまう可能性もあるのです。そこで今回は、オウンドメディアを始めるにあたって知っておきたい5つのポイントを紹介していきます。 knowledge
2020.08.20 営業のデジタル化、何ができる?-スモールスタートからのデジタルトランスフォーメーションを考える コロナ禍を受け、事業活動に影響を受けている企業が多い昨今。IT関連の企業なら影響も少ないと思われがちですが、実は私たちも、コロナ禍によるマイナスインパクトを軽減するために、新たな取り組みを実施しています。 前回の今こそビジネスチャンスを逃さないサイト作り!Web担当者・販促担当者のためのオンライン化/デジタル化入門に続き、本記事では、ぜひ取り組んでいただきたい「スモールスタートからのデジタルトランスフォーメーション」を、当社の知見や取り組みを踏まえ、ご紹介します。 knowledge
2020.08.12 Google検索の大型アップデート!?検索順位に大きな変動が…一体何が起こった?(2020年8月) 8月11日の午前に、Google検索結果の急激な変化が見られました。検索順位大変動その理由は?! knowledge
2020.07.302020.10.07 スモールスタートからはじめよう!Google Analytics・カスタマージャーニーパックのご案内 今回はサイトをどうにか活用したい!でも予算の縮小もある…そういう方に向けて、お客様がよりチャレンジしやすい「ミニマムサイズ」「必要なものだけ組み合わせられるバイキング形式」としてサービスをパッケージ化しましたので、ご紹介いたします! knowledge
2020.07.14 今こそビジネスチャンスを逃さないサイト作り!Web担当者・販促担当者のためのオンライン化/デジタル化入門 本記事では、今後ますます進むオンライン化/デジタルシフトについて、 企業として、どのようなことを取り組む必要があるのか、取り組んだ場合のメリットについてまとめました。 お取引につながる小さなチャンスも見逃さないように、一緒にサイトを見直していきましょう! knowledge
2020.07.02 サイト価値向上に欠かせない「ページ表示速度」高速化のコツ Webサイトにアクセスした際、ページが表示されるまでの時間を「ページ表示速度」と言います。実はこのページ表示速度は、サイトの価値を決定づける非常に重要な指標であり、可能な限り高速で表示されるようにしなくてはなりません。 そこで今回は、ページ表示速度高速化のコツをご紹介します。少々専門的な話が多いですが、「なぜページ表示速度を向上させる必要があるのか」「どんな原因によってページ表示速度が遅くなっているのか」「ページ表示速度を計測する方法」という3つの観点から解説していきます。 knowledge
2020.06.112020.10.08 自社に最適なCMSを選ぶための4つのポイント 単に更新作業の手間を減らすだけではなく、マーケティング効果やガバナンス向上のためにも重要なCMS。Webサイトの根幹を担う存在であり、これからWebマーケティングに取り組んでいくためには必須のツールです。 それだけ重要度の高いCMSを「安いから」「流行っているから」「なんとなく」といったような“適当”な理由で選定してしまうと、本来の目的を果たせなかったり、自社に合わないものを使うことになってしまったりします。そこで今回は、最適なCMSを選ぶための4つのポイントを紹介していきます。 knowledge