Blog東京・大阪のWeb制作会社アリウープのナレッジBlog

ブログ
一覧へ戻る

YTMのサービス終了後、GTMへのスムーズな移行方法を知っておこう

Yahoo! タグマネージャー(YTM)のサービスが終了することが発表されました。これにより、YTMを利用しているユーザーは他のタグマネージャーを検討する必要があります。Googleが提供するGTM(Google タグ マネージャー)に移行される方が多いかと思いますので、GTMについて・GTMへの移行について簡単にご説明していきます。

YTMサービス終了のお知らせ

Yahoo! タグマネージャー(YTM)のサービスが終了することが発表されました。これにより、YTMを利用しているユーザーは他のタグマネージャーを検討する必要があります。
まずは、YTMについて簡単におさらいしておきましょう。

YTMとは、LINEヤフー株式会社が提供しており、共通タグ(Yahoo! JAPANユニバーサルタグ)をWebサイトに設置し、管理画面上で各種タグを必要なページに設定することで、複数のタグを一元管理でき、タグの導入・運用負荷の削減、ページ表示時間の高速化ができるものです。

YTMサービス終了までのスケジュールは公式サイトに書いてある通り以下となります。

(公式サイトより引用)

・2023年9月30日(土)
 以下の各機能とサービスを停止しました。
  - 新規ユーザー登録
  - サイトの新規設定
  - Yahoo! JAPANユニバーサルタグ(以下、ユニバーサルタグと表記)の新規発行
  - 有償サポート
  ※サービスタグの追加や設定変更は、2024年6月30日まで可能です。

・2024年6月30日(日)
 Yahoo!タグマネージャーの提供を終了します。

・2024年7月1日(月)
 Yahoo!タグマネージャーの管理ツールにアクセスが不可となります。また、ユニバーサルタグを利用した計測ができなくなります。

このようなスケジュールの為、別ツールに移行するなど、運用担当者は早めの準備・対応が必要です。

そもそもタグマネージャーとは?

次に、タグマネージャーについておさらいしておきましょう。
タグマネージャー(Tag Management System、TMS)は、Webサイトやモバイルアプリなどにおけるタグの管理を効率化するツールです。
”タグ”とは、Webサイト上で特定のアクションやイベントを追跡するためのコード断片や、スクリプトのことを指します。
例えば、Google Analyticsのトラッキングコードや広告タグ、コンバージョン追跡用のタグなどがあります。
”タグマネージャー”を使用することで、タグの追加や変更を行う際に、Webサイトのコードを直接編集する必要なく、複数のタグを一元管理することができるのです。

タグマネージャーはタグの管理や運用の効率化、マーケティング活動の迅速な展開などが実現でき、今やアクセス解析にはかかせないものですね。

YTMから移行する際におすすめのGTM(Google タグ マネージャー)とは

YTMサービスを利用していた方は別のサービスに移行する必要があります。
Googleが提供しているGTM、アドビ株式会社提供のAdobe Experience Platform…などタグマネージャー管理できる様々なサービスがありますが、Googleが提供するGTM(Google タグ マネージャー)に移行される方が多いかと思いますので、GTMについて簡単にご説明していきます。

GTMの基本と特徴

GTMは、Webサイトやモバイルアプリなどにおけるタグ管理を容易にするツールです。以下に、GTMの主な特徴をいくつか挙げます。

簡単なタグ管理:

GTMを使用することで、複数のマーケティングタグ(Google Analytics、Google Ads、Facebook Pixelなど)を一元管理できます。これにより、サイトのタグの追加や変更が簡単になります。

バージョン管理とプレビュー機能:

GTMはバージョン管理機能を提供しており、変更の履歴を追跡し、以前のバージョンに戻すことができます。また、プレビューモードを使用して、タグが正しく動作するかどうかを事前に確認できます。

セキュリティと信頼性:

GTMはGoogleが提供するサービスであり、堅牢なセキュリティ機能が組み込まれています。また、高い可用性と信頼性を提供しており、タグのパフォーマンスに影響を与えることなく、24時間365日稼働しています。


GTMは、タグ管理やトラッキングの効率化において強力なツールです。GA4を活用している方などは移行先の第一候補になると思いますので一度確認してみましょう。



YTMからGTMへの移行手順

YTMからGTMへの移行は、ざっくりと以下の手順で行うことができます。

①タグの移行計画

移行前に、どのタグを移行するか、どのような変更が必要かを明確にしましょう。使っていないタグが多くあると、サイトスピードが遅くなりSEO対策にも悪影響が出る場合もあります。
必要なタグ、現在使っていないタグなどを整理していきます。

②GTMのアカウントの作成

まず、GTMの公式サイトにアクセスして新しいアカウントを作成します。
GTMを利用するためには、Googleアカウントが必要です。

③タグの移行

次に、YTMで設定されているタグやトリガー、変数などの設定をGTMに移行します。
GTMの管理画面から、新しいタグを作成し、必要に応じてトリガーや変数を設定します。

④プレビューと公開

タグの移行が完了したら、必ず一度プレビューをして正常にタグが動作していることを確認しましょう。特に重要なイベントやコンバージョンのトラッキングが正常に発火しているかを確認します。
プレビューでの動作確認が完了したら、GTMで公開を選択して変更を保存します。

⑤YTMの削除

すべてのタグが正常にGTMに移行され、テストが完了したら、サイトからYTMのタグを削除します。

まとめ

本記事ではYTMのサービス停止スケジュール、GTMに移行する場合の基本的な方法をお伝えしました。

YTMからGTMへの移行は、正しく実行すればスムーズに行うことができますが、
・自社サイトのアクセス解析方法に不明点がある方
・これを機にタグマネージャーの設定、運用など見直したい方

は、是非アリウープにご相談ください。
アリウープは多くの企業のアクセス解析やサイト運用を行っているノウハウがあります。
一緒に自社サイトをより価値のあるものにしていきましょう!



無料相談カウンターはこちら

監修

Kanako Majima

Marketing Director

事務仕事をしていたのに、配置転換から気が付けばディレクター歴XX年。数字を見るのが好き。
宝塚観劇のため、月3日程度は午後不在にしています。
主食は肉類とワイン。愛犬はチワワ。壁紙は上様。
#雪担 #肉食 #肉はレア #29部 #初恋は暴れん坊将軍