2020.04.152023.01.05 ミスマッチを防ぐために知っておきたい、CMSを導入すべき3つの理由 Webサイト構築に関する専門知識を持たない人でも簡単に更新作業ができる「CMS(Contents Management System)」というツール。現在では世界のWebサイトの6割近くがCMSを導入している(*)というデータもあり、「入れない方が少数派」という状況でもあります。ただし、「他社が使っているから」「流行に乗るために」「ただなんとなく」といった動機でCMSを導入してしまうと後々ミスマッチにつながってしまいます。CMSは、そのメリットと意義を理解した上で導入すべきなのです。そこで今回は、「CMSを導入すべき3つの理由」を紹介していきます。 *W3Techsより、2020年3月時点 ナレッジ CMS
2020.04.10 あなたにぴったりのSNS広告はどれ?4つのSNS広告の特徴を紹介!【入門編】 今やテレビ広告と同等かそれ以上の規模があるとも言われるインターネット広告。その中でも多くの企業が取り組んでいるものが「SNS広告」です。この広告は、その名の通りTwitterやFacebookといったSNSに掲載するものですが、初めての方の場合、どのSNSに広告を出稿すればいいのか悩んでしまうのではないでしょうか。そこで今回は、主要SNSの広告の特徴をご紹介します。今後の広告運用の参考にしてみてください。 ナレッジ
2020.04.032024.05.30 【初心者向け図解付き】無料でGoogleアナリティクスのレポートを簡単自動作成!:ルッカースタジオ(旧データポータル)の使い方 Looker Studio-ルッカースタジオ-(Google データポータル)では、Googleアナリティクスと連携してアクセスレポートを簡単に作成できます。 ・見やすくわかりやすいアクセスレポート作りたい ・毎月のアクセスレポート作成時間を短縮したい ・無料でアクセスレポートを作成したい といったWeb担当者の方におすすめのツールです。 早速一緒に作ってみましょう! ナレッジ アクセス解析
2020.03.162025.09.04 プロジェクトマネジメントを失敗に陥らせる2つの罠 Webサイトの新規構築やリニューアルなど、あらゆるプロジェクトを進める上で重要な「プロジェクトマネジメント」。サイトの目的や目標を設定し、それを期限までに達成させる活動を確実に進めるために必要不可欠な専門業務です。 プロジェクトマネジメントを滞りなく進め、プロジェクトを完遂するのはある意味では当然のことですが、実際のところ、しっかりとした準備と的確な対応をしていかなくては失敗に陥ってしまいます。では、その失敗の“罠”はどんなところにあるのでしょうか。その事例を紹介していきます。 ナレッジ Webサイトリニューアル
2020.02.04 コンテンツ作りの上で知っておきたい「インタビューのポイント」 インタビューを行う際にはプロのライターに発注することをおすすめしますが、予算の関係などでライターを用意できないこともあるでしょう。そこで今回は、経験がない方でも上手にインタビューを行うために知っておきたい「インタビューのポイント」をご紹介します。 ナレッジ BTOBサイト制作 Webサイト運用
2020.01.072024.02.01 【2024年最新版】初心者必見!アクセス解析、まずは何を見るべき? Google Analyticsなどのアクセス解析ツールを導入し、「さあ、毎日Webサイトのチェックをするぞ!」と意気込んでみたものの、「項目が多すぎてどの数値を見ればいいのかわからない!」「この数字は良いの?悪いの?」と感じてアクセス解析に挫折してしまったことがあるWeb担当者の方、多いのではないでしょうか。 ナレッジ アクセス解析
2020.01.062024.02.02 【2024年最新版】思考の整理にピッタリ!マインドマップツール5選 企画書や提案書を作成する際に思考が散らばってしまったり、チームでブレインストーミングをしてアイディアが出すぎて収集がつかなくなってしまったりすることはありませんか? そうしたときに、有効な手法が「マインドマップ」というものです。頭の中の情報を視覚化することでアイディアを俯瞰・整理し、さらに新たなアイディアを生み出すことにもつなげられる思考方法です。 マインドマップは元々紙に手書きでアイディアやキーワードを書き連ねていくものでしたが、現在ではマインドマップを簡単に作成できるツールも数多く存在します。 ナレッジ
2019.05.142023.11.21 WordPressプラグイン、アリウープディレクターのオススメをご紹介 世界No1のシェアを誇るCMSである「WordPress」。このCMSが人気なのは、オープンソースであることから商用利用でも無料であることに加え、豊富なプラグイン(WordPressの機能を拡張するためのプログラム)が用意されているからです。 ナレッジ CMS
2018.10.26 業務効率をアップする!Web作業・運用に便利なGoogle Chrome拡張機能まとめ 前回に引き続き(業務効率をアップするGoogle Chrome拡張機能まとめ)今回は、Web作業・運用に便利なGoogle Chrome拡張機能オススメをご紹介します。 ナレッジ