Blogブログ

ブログ
一覧へ戻る

Googleアナリティクスでアクセスを除外する3つの方法

Googleアナリティクスで、自分や社内からのアクセスを収集させない方法の解説です。

今回は過去のエントリーのまとめ編として、

・IPアドレスからのアクセス除外
・Cookieを利用したアクセス除外
・ブラウザにインストールするアドオンでのアクセス除外

これら3つの手法を、メリット・デメリットを整理しながら解説したいと思います。

IPアドレスを指定したアクセス除外

最もオーソドックスかつ、よく用いられる手法です。固定IPアドレスでインターネット接続している環境からのトラフィックを、例外なく一括除外したい場合に最適です。

メリット

・指定した固定IPからのアクセスを100%確実に除外できる
・インターネットへの接続環境さえ変わらなければ、人や端末が増えても追加設定が不要
・IPアドレスさえ分かれば全世界どこからのアクセスでも除外可能

デメリット

・同じ組織内アクセスであっても、モバイル通信からのアクセスは別IPなので除外できない
・変動IPアドレスだとあまり意味が無い
・「この端末からのアクセスだけは収集させる」といった例外設定ができない

詳しい解説と設定方法はこちら。

Googleanalytics ip address1Googleアナリティクスでアクセスを除外する方法(IPアドレス編)

Cookieを利用したアクセス除外

IPアドレスでのアクセス除外が難しい環境(変動IPやモバイル端末)からのトラフィックを除外する場合は、Cookieを利用して閲覧元を識別します。

メリット

・変動IPでインターネット接続する環境からもアクセス除外が可能
・Cookie対応ブラウザを搭載しているモバイル端末からのアクセスも除外可能

デメリット

・Cookieはブラウザ単位で記録されるので、複数のブラウザにはその都度対応が必要
・Cookieはユーザー側でも手動削除ができてしまう

詳しい解説と設定方法はこちら。

Googleanalytics cookieGoogleアナリティクスでアクセスを除外する方法(Cookie編)

ブラウザのアドオンによるアクセス除外

Googleアナリティクス側の設定を一切変更せずに、アクセスする端末(厳密にはブラウザ)単位でトラフィックを除外する方法です。複数サイトのアクセス解析を担当している人や、個人でブログなどを運営している人にオススメです。

メリット

・導入&設定方法がカンタン
・アドオンの設定をONにさえしておけば、100%確実にアクセスを除外できる
・Googleアナリティクス側での設定が不要

デメリット

・アドオンはPC用にしか提供されていないので、モバイルからのアクセスが除外できない
・特定サイトのアクセスだけ除外するといった運用ができない
・ブラウザ一つ一つにインストールしないといけないので、大人数のアクセス除外には不向き

詳しい解説と設定方法はこちら。

Googleanalytics optout1Googleアナリティクスでアクセスを除外する方法(アドオン編)

以上、各手法はそれぞれメリット・デメリットがあり一長一短なので、アクセスを除外する目的や環境に合った方法を採用してもらえたらと思います。