ロードマップ策定

本当のゴールに到達するために、サイト運用の拠り所をつくるために、
欠かせない戦略ロードマップ策定。

ロードマップ策定サービスの特徴

ロードマップ策定

理想形になるまでに実施すべき施策を記した「地図」

Webサイトを理想形にするには、段階を踏んで課題解決をしていかなくてはなりません。そこで、どのような戦略を構築し、いつのタイミングで、どんな施策を実施していくべきなのかを記した“地図”がロードマップです。ロードマップには、「いつ」だけでなく、「なぜ」施策を実行するかも盛り込みます。それがなくては道に迷ってしまい、当初掲げていたゴールへの到達が難しくなってしまうからです。戦略ロードマップ策定は、Web領域に限らずあらゆるビジネスで必要なものだと言えるでしょう。

投資に見合う結果を残すために

戦略ロードマップ策定は次のようなフローで行っていきます。
(1)Webサイトを通じてビジネスに及ぼす効果(=理想の姿)の決定
(2)現在で抱えている課題、理想とのギャップあぶり出し
(3)解決方法の検討
(4)短期的に解決できる課題と、中長期に取り組むべき課題の切り分け
(5)運用フェーズで実行する施策とそのタイミング、KPIの決定
こうしたことを初期段階で決めておかなくては、運用方針にぶれが生じ、投資に見合わない結果しか得られません。そのためアリウープでは、緻密なロードマップを策定することを重視しています。

サイト運用の「拠り所」

どんなWebサイトであっても、「つくれば終わり」ということはありません。長期的な視野に立って運用サイクルを回し、定期点検を実施していかなくてはならないのです。しかし、長期的な分、途中で担当者が変更するケースも往々にしてあります。その際にロードマップがなくては、新たな担当者はサイトの方針やゴールを理解できず、同じことを繰り返したり、過去の施策を無駄にしてしまうリスクがでてきてしまいます。そうしたことを避けるためにもロードマップは必要になります。つまりロードマップとは、サイト運用の拠り所でもあるのです。

腰を据えてサイトを成長させていきたい企業様に

戦略ロードマップの策定は多くのプロジェクトで有効ですが、その中でも「腰を据えてWebサイトを成長させていきたい」という思いを持った企業様や、「社内の関係者にWebサイトの方針を示したい」とお考えの担当者様には特にオススメのサービスです。

アリウープのこだわり

信頼し合ってゴールに進むために、ネガティブな情報も盛り込む

リニューアルプロジェクトでは、リニューアル前よりも数値が低下する可能性があります。しかし、一時的な数値の低下を乗り越えなくてはゴールに到達することはできません。そんな一見ネガティブな情報も、しっかりとロードマップに盛り込み、お客様に共有します。そうしなくては、強固な信頼関係を築き、ゴールに進んでいくことができないと考えているからです。

「“サイト公開=ゴール”ではない」

Webサイトの公開は、理想形に近づくための一歩に過ぎません。 重要なのは、その先のゴールに向けて、いつのタイミングで、どのような目的を持って施策を打ち続けるかです。そのためにも、Webサイトの未来図であるロードマップは重要です。私たちはロードマップの策定を通して、「“サイト公開=ゴール”ではない」という考えを広めて行きたいと考えています。

ロードマップ策定に関する
よくあるご質問