Blog東京・大阪のWeb制作会社アリウープのナレッジBlog

アリウープディレクターおすすめ!秀逸なWebデザインまとめサイト10選
- 2017.05.12
- knowledge

index
Webディレクターは日頃から多くのWebサイトを見るようにしています。多種多様のサイトに触れることで、デザインやUI設計、コンテンツ案などを考えるためのヒントを得ることができるからです。
ということで、本日はアリウープディレクター陣が日常的に見ている「 Webデザインまとめサイト」をご紹介します。
たくさんのサイトを見ることは、発注側にも有益なこと
と、本題に入る前にひとつお伝えしたいことがあります。たくさんのWebサイトを見るという行為は、サイト製作会社の人間だけではなく、発注する側の人々にとっても有益なことだと考えています。作りたいデザインのイメージを制作会社に伝えるとき、抽象的な言葉で指示を出すよりも、実際にあるサイトを見せながら「こんな感じのデザインを作ってもらいたい」「こんな構造にしていきたい」と伝えることで、両者がイメージを共有でき、その後の工程をスムーズに進められるからです。
それではアリウープオススメのまとめサイトを紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください。
1. RWD JP

日本国内のレスポンシブデザイン(※)に特化したギャラリーサイト「RWD JP」。
最新のトレンドを反映したWebサイトを多数掲載。最新のトレンドやUIを活かしたデザインが多いので、とんがったデザインを作りたいときには「RWD JP」をよく参考にしています。スマホ、タブレット、PCそれぞれのデバイスで見たときのキャプチャが掲載されているのも使いやすいポイント。
※レスポンシブデザイン:共通のhtmlソースで各デバイス(スマホ、タブレット、PCなど)に応じた最適の表示を見せることができるデザイン手法。
http://responsive-jp.com/
2. MUUUUU.ORG

縦長のWebサイトを中心に、3000近く(2017年2月現在)ものデザインを掲載している「MUUUUU.ORG」。
「載って嬉しいギャラリーサイトを目指して」いるというだけあり、掲載されているサイトはどれも秀逸なデザインばかり。カテゴリも細かく設定されているので使いやすく、見ているだけでも楽しいWebデザインのポータルサイトです。
http://muuuuu.org/
3. I/O 3000

国内外問わず3500以上(2017年2月現在)の優れたWebデザインを掲載している「I/O 3000」。
キャプチャが大きく表示されているので、とても見やすく、しかも更新頻度が高いのもポイントです。パラパラと眺めていれば、きっと求めるデザインイメージと巡り会うことができるでしょう。
http://io3000.com/
4. Web Design Clip[L]

「Web Design Clip[L]」は、日本国内のランディングページを集めたリンク集です。詳細ページに行くと紹介ページの概要とともに、そのページに似たデザインが掲載されているので、求めるデザインのイメージを固めるのに役立ちます。
こちらではランディングページだけではなく国内のサイトを集めた「Web Design Clip」、海外のサイトを集めた「Web Design File」も運用しているので、合わせて活用していくとさらに便利です。
http://lp.webdesignclip.com/
5. iPhone Design Box

「iPhone Design Box」は、その名の通りスマートフォンサイトに特化したギャラリーサイトです。
特筆すべきは、トップページだけではなく下層ページのキャプチャも掲載してくれていること。Webサイトの設計を行う際、下層ページの構造はとても重要なポイントですから、それを一目で見ることができるのが嬉しいところです。
http://design.web-hon.com/
6. ikesai.com

Webデザインまとめサイトの老舗ともいえる「ikesai.com」。その名の通り、「イケてる」サイトを多数紹介しています。
その数もさることながら、こちらのサイトには全国のWeb制作会社のデータベースやWebについて学べるスクール情報なども掲載されているので、発注者側の人々にとっても役立つこと請け合いです。
https://www.ikesai.com/
7. Choicely

「Choicely」は、国内外関わらず「見ているだけでも刺激を受けることができる」サイトを集めたギャラリーサイトです。
こちらのサイトではWebデザインだけではなく、WordPressテーマ、動画、Webサービス、Webツール、Web関連企業、Webメディア・ブログという7つのカテゴリに関する情報も扱っているので、幅広く活用することができます。
http://www.choicely.jp/webdesign/
8. ズロック

「ズロック」も昔からあるWebデザインリンク集です。各デザインのキャプチャが小さく、ひとつの画面で多くのデザインを目に入れることができます。
また、タグの中には「企画がおもしろい」というカテゴリもあり、デザインだけではなくコンテンツ案の参考を調査する上でも使いやすいのも特徴的です。
http://www.zzrock.net/
9. ILLUST BOOKMARK

「ILLUST BOOKMARK」は、イラストを軸にデザインされたWebサイトばかりを集めたリンク集です。
イラストを中心としたデザインは独特の世界観を演出することができますが、それだけに難しいものでもあります。もしイラストを活用したい場合は、こちらのサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://www.illustbookmark.info/
10. Banner Design Archive

「Banner Design Archive」は、Webサイトを運用していく上で切っても切り離せない関係である「バナー」をまとめたリンク集です。
サイズ別、色別、業種別に様々なバナーを見ることができます。デザイン的な意味ではもちろんのこと、キャッチコピー作成の参考にもなるでしょう。
http://banner.keizine.net/
いかがでしたか?
Webデザインをまとめたサイトは他にも多くありますので、たくさん見ていきながら、自分にとって使いやすいサイトを探してみてください。